キャンプの知識

キャンプの知識

講習メニュー

メニューの中から学びたい物を選んでお申込みください
(講習時間内なら複数選択も可)

  1. キャンプのマナー
  2. テントの設営
    • 場所の選び方、入り口の方向、グランドシートの活用など。また、お手持ちのテントがあればの効率の良い設営、撤収方法を一緒に考えます。
  3. タープの張り方
    • ヨレヨレしないピンと張ったカッコいいタープの張り方やコツ、基礎知識を学びます。また時間があれば汚れにくい張り方、コンパクトな張り方、色々な張り方のアレンジも
  4. 火の起こし方、焚き火の仕方
    • 焚き火、火おこしの仕方を学びます。実際に火をおこします。フェザースティックの作り方や薪を置く順番など。余裕があればファイアースターターも使ってみましょう。
  5. 薪割り、バトニング
    • 薪割りの基礎知識の学習、手斧、鉈(ナタ)、ナイフなどを実際に使いくらべ、それぞれの道具の違いやバトニングという薪割り方法などを体験します。
  6. バーベキューの知識 
    • 肉芯温度や焼き加減、チャコールレイアウトなど(火は起こしません)を学びます。
  7. ロープの結び方 
    • キャンプなどのアウトドアでよく使う代表的な結び方「もやい結び 自在結び 棒結び 巻き結び 中間者結び」の5種類、覚えておけば日常でも大活用する、実用的な結び方です。
  8. 効率の良い設置、後片付け
    • せっかくのキャンプが設置とかたずけに追われて、ゆっくり過ごす時間が取れなかったという経験はございませんか?時間のかかる設置や後片付けを出来るだけ早く、負担なく行う工夫などをレクチャーします。