「自分でやろう工房」とは?
自作の製品を作りながら、DIYや補修、キャンプ、生活の知識の講習を行っている工房です。
習得に時間のかかる専門的な知識ではなく、「自分でやってみたいな」、「このぐらいなら自分でやれるかな」、と思えるような敷居の低い物を提供していきたいと思っています。私は、人に頼るということも大切な事ですが、
「自分で出来そうなことは自分で出来たほうが自分の為にも周りの人の為にも役に立つのではないか」とも考えます。
今まで「自分では無理だ」と思っていたことができた時の達成感は格別なものですよ(^^)
無理に難しい事や、興味のない事まで学ぶ意欲がわかなくても、自分でやれそうな範囲で少し興味のある知識や技術を学び、趣味や楽しみの範囲を広げたり、生活に役立ててみてはいかがでしょうか?
この工房のテーマは「初めてを楽しもう!!」です
震災などの災害時もキャンプの道具や知識があればきっと役に立ちますよ!
自分でやろう工房では、知りたい技術や知識だけを短時間で簡単に学べます。
本格的な工具は使っていません。家庭用の手ごろな工具での作業になりますので、ご自身で購入する際の目安にもなるかと思います。
本格的な木工を学びたい方にはこちらの木工教室を紹介いたしております。
私も教わっている素敵な教室なのでぜひご検討ください。
講習希望の場合はメニューの中から興味のあるものを選んでお申込みいただけます。
1つの講座の学習時間は55分間です。
「DIYや修理、整備」
「キャンプの知識」
「生活の知識」
のそれぞれの中から興味のあるメニューを選んで講習を受けることができます。
自分でやろう工房 – YouTube
趣味で作った製作物や車中泊仕様、キャンプの道具などを配信しています